マイサイズ実食レポート(親子丼編)

こんにちは(^^)管理栄養士の丹羽です。

マイサイズ親子丼の実食レポートです!!

今回試食したのは親子丼3種類です。フタをあけ、箱ごとレンジで簡単調理。

全て保存料・合成着色料不使用です。以下3種類↓

 どれも「マンナンごはん」と合わせて250kcal!

  ↑ 150kcalのマンナンごはん

富山県産コシヒカリとマンナンヒカリを使用。食物繊維4.7g。糖質33.4g

トレーがそのままお皿代わりに!フィルムをはがし、パックごとレンジで調理。

温めたら親子丼をそのまま載せちゃいます!これで洗い物が出ません!サラダなどのお野菜を1品プラスするのがおすすめです。

ではまず、

①マイサイズ親子丼

少し、鶏肉が小さいかなと思いましたが、鰹だしの風味、ふんわり卵、シャキシャキの玉ねぎがいい感じで美味しいです。

濃さも量も丁度良く感じました。

②マイサイズ親子丼【塩分1g】糖質10.8g、塩分0.9g

こちらの親子丼…なんと塩分が1gに抑えられちゃいます。

鰹だしがしっかり効いている為か、塩分が少ないのも全く気になりませんでした!


③マイサイズ親子丼【糖質の吸収を抑える】

糖質が気になる方に。※機能性表示食品。糖質10.6g、塩分1.7g

炙り鶏を包むとろ~りたまご、広がる鰹の風味。鶏肉も大きめで、炙ってあるのもしっかり感じられ香ばしく美味しいです。

※難消化性デキストリン(食物繊維として)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維として)は食事由来の糖質の吸収を抑制することにより、食後の血糖値の上昇をおだやかにする機能があることが報告されています。


いかがでしたか?

でご購入できますよ!ぜひお試しください(*^^*)

他、マイサイズ実食レポート(カレー編)

  マイサイズ 丼物編(ビビンバ・中華丼・麻婆丼)

  からだシフト実食レポート(スープ編)

も併せてご覧ください☺