こんにちは(^^)/管理栄養士の佐藤です。
今回のテーマは
「食べる回数を増やすと太らないってホント⁉」
になります。
![](https://yobou.jinsho.jp/jin_contents/uploads/2021/03/77902c2b23930e74791f43107983c192-1.png)
これは、あくまでも食べる量は据え置きで、回数だけ増やした場合です。
※食べる量を増やしたら太ってしまうので要注意!
さて、ちょこちょこ食べるとなぜ太らないのか?
それは、血糖値が大きく上がらないことが要因です。
例えば、6個のおにぎりを
①朝・昼・夕とおにぎりを1食2個ずつ食べた場合
②1日6個のおにぎりを2時間おきに食べた場合
③朝抜き・昼4個・夜2個のおにぎりを食べた場合
一番太りにくいのは、②です。
逆に
③の場合は、朝抜き腹ペコ→ドカ食いとなりやすく、血糖値の急激な乱高下を生み出してしまうのです。
ドカ食いしないから大丈夫!と思っている、2食しか食べない方もちょっと待って!!
↑こちらは、別テーマになるので、またの機会に、お話ししますね(^^)
***** ポイント *******
出来るだけ小分けに食べたほうが
太りにくくなる
****************