減塩おせんべいレビュー🍘

こんにちは☀管理栄養士の丹羽です。

今回は減塩のおせんべいをご紹介したいと思います😋
◆ぱりんこ【塩分25%カット】
1個装当たり(2枚)
食塩相当量 0.08g

↑左が減塩タイプ。右の通常商品より塩分25%カット!
分かり辛いですが、1袋に2枚入っています!見た目はどちらも同じ。

減塩タイプを食べた感想は…通常の商品と変わらずとても美味しいです!!
本当に減塩かな?と思うくらい十分な塩気があります。じっくり比較してみると、確かに減塩タイプは通常より優しい塩味な気がしますが…比較してみないとわからないレベルです( *´艸`)
これで通常よりも減塩なのであれば、絶対減塩タイプを食べたほうがよさそうですね👍一般的なおせんべいは1枚あたりの塩分が0.2g程度の商品が多いですが、減塩のぱりんこは【小さめサイズが2枚で0.08g】となっています✨是非、お試しください!

ちなみに、ぱりんこのようなシンプルな塩せんべいは、砂糖をあまり使用しないため、歯医者さんも推奨するほど虫歯になりにくいおやつです🦷

そしておせんべいは硬く、噛み応えもありますよね。そのため自然と噛む回数を増やすことができ、よく噛むことで唾液が出やすくなり、虫歯菌を流してくれる効果も期待できます!
さらに、長い時間あごを活発に動かすことにより側頭部の血流を増加させ、脳を活性化させます💡

もちろん食べすぎはダメですが、噛み応えがあり満腹感も得られやすいですし、個包装なので食べ過ぎ防止にもなりますね(*^^)v

1日の間食の目安量としては糖質10gとなります。
1個装当たり(2枚)の糖質量は5gほどのようなので、2個装(4枚)を1日の目安量として召し上がれるとよさそうです!
ゆっくりよく噛んで、適量を楽しみましょう✨

↓こちらもご参考になさってください!