こんにちは!管理栄養士の坂井です。
今回は私のリアルな食事を紹介してみたいと思います!
これは実際の今日の朝ごはんでした↓↓
盛り付けせずにごはんは冷凍のタッパーのまま…なんて日もあるのですが、
四角皿のワンプレートに盛り付けると、ごはん75gでもすごくお腹いっぱいに感じるのです!!(食べきれずごはんとサラダチキン少し残したほど…)
糖質コントロールをされていて、どうしてもごはんを減らせないと感じる方にぜひ試していただきたいです(*^^*)
バランスのお食事として、1食の目安は
★たんぱく質を含むおかず(肉・魚・卵・大豆製品)→片手の指を抜かした手のひらサイズ
★野菜→生野菜なら両手1杯分、加熱した野菜なら片手1杯分
となります!
朝は用意する時間があまりとれないので、ゆで卵やお浸しなどを作り置きしておくととっても便利ですよ✨
私も今日はキャベツとりんごを切って、あとは温めたり盛り付けただけなのです(^◇^)
サラダチキンも手作りなのですが、とてつもなく簡単にできるので、改めてご紹介します(^^)/
朝ごはんをしっかり食べると、その後の間食を減らせたり、昼食や夕食でたくさん食べてしまうのも抑えられるので、ぜひ朝ごはんはしっかり食べる習慣をつけてみてくださいね♪