こんにちは(^^)管理栄養士の江良です。今日はレシピのご紹介です✨
<2食分>
・キャベツ 100g(3-4枚)
・えのき茸 1/2株
・油揚げ 1枚
・シーフードミックス 100g
・塩水(塩3g、水カップ1杯位、解凍用塩水で使用。)
・片栗粉 小さじ1.5(出来上がりに水分等を見て調整する)
・生姜 3g
・胡椒 少々
・塩麹 大さじ1弱
・ごま油 少々
<作り方>
①シーフードミックスは塩水につけ解凍する。※塩水につけることで縮みを防ぎます。
②生姜は、粗みじんに切る。キャベツはざく切りにし、えのき茸は石づき部分を切り、1/2の長さに切った後バラバラにほぐす。
③油揚げは、(できたら)さっと湯通しをし、短冊切りにする。
③ごま油を敷いたフライパンを中火にし、生姜を入れ香りを立てる。えのき茸を加えてじっくり加熱する。
④③のフライパンにキャベツを加え、焼き付けるようにして中火でしっかり炒める。
⑤①のシーフードミックスの水けを切り、片栗粉をまぶしておく。
⑥④に油揚げと水で溶いた塩麹を加える。
⑦⑥にシーフードミックスを加えて、胡椒を加え味を調え、火が通ったら出来上がり!
<ポイント>
※塩麹は水で溶くことで、均一に味が絡まりやすくなります。
塩麹は、米麹と塩・水で作られる発酵調味料で、食材のうまみや甘味を引き出すこともできます。(使用するときはもちろん量の加減はして下さいね!)
※片栗粉は水で溶く場合は、塩麹+水に加えて、一番最後に加えることがお勧めです!とろみをつけることで、全体に均一に味がつき、味をより感じやすくなりますよ(^^)
このレシピで塩分は、1人前2g以下です!
塩麹については、こちらの記事もぜひご確認下さいませ✨