こんにちは(^^)管理栄養士の手塚です。
暑くなるとさっぱりし麺料理が食べたくなりますよね!
ですが、塩分コントロールや血糖コントロール
の観点からみると、麺料理は要注意なお食事なんです。
麺料理などの一品料理はたんぱく質や野菜類が不足しがちで、どうしても栄養が糖質に偏ります💦
例えばそうめんを食べるにしても、そのままではなく写真のようにトッピングを工夫することで栄養バランスは改善できます。
主食・たんぱく質・野菜と補え、
麺の量を減らしてもボリュームがあり、
野菜の食感が残るので、食べ応え十分ですよ✨
また、麺類は加工の過程で麺自体に塩を使用しているのと、付けつゆに多くの塩分が含まれているので減塩の観点でも注意が必要です。
汁は残す、減塩の麺つゆを使用する、麺類を食べる頻度を減らすなど、工夫することが大切です◎