豚肉のスイートチリソース炒め

こんにちは(^^)管理栄養士の江良です。今日はレシピのご紹介です✨

<1食分>

・豚バラ肉 100g

・玉ねぎ 1/4個

・人参 20g(適量)

・炒め用油 適量

・スイートチリソース 大さじ1

・胡椒 少々

・塩 1つまみ(約0.5g)

<作り方>

①人参は太めの千切り、玉ねぎはくし形など適当な大きさに切ります。

②フライパンに油を入れ、人参と玉ねぎを中火で加熱するした後、一度皿に取り出す。

③フライパンに豚バラ肉を加えて加熱する。

④豚肉に火が通ったら、③に一度取り出した玉ねぎと人参を加えて、胡椒と少量の塩を加えて一緒に炒める。

スイートチリソースを加えて、さっと炒めたら出来上がり✨




<ポイント>

スイートチリソース

タイ料理やベトナム料理などでよく使われており、本来はつけだれとして利用することが多いです。甘味と酸味と、少しどろっとした液体なので、食材によく味が絡みます!
塩分は意外にも少なく、大さじ1杯で1g程度になります✨(レシピでは、別で塩をちょっとだけ使っているので、一皿当たりの塩分量は1.5gになります○

スイートチリソースの原材料名には、一番最初に「砂糖」とあったので、糖質は少し多めで糖質は10g程度になります(^^)

このレシピは、ただ炒めるだけなので、忙しい日のご飯にもおすすめです。
写真に添えてある千切りキャベツやトマトなどの野菜は、マヨネーズを使って食べれば、さらに糖質&塩分も控えられ、1食あたりの塩分量を2.0g以内に抑えることも可能になります👏是非作ってみてくださいね♪